どうも、ばんい(@otonanarou)です!
みんな大好き「MOW(モウ)」から、また新たに期間限定フレーバーが発売されました!
今回の限定フレーバーは、「MOW(モウ)ソルティ―バターキャラメル」です。
前回の「MOWクリームチーズ」の評判が良かっただけに期待が高まりますね!
おかげさまで当ブログでも「MOWクリームチーズ」の記事が大好評でした!↓

今回も、MOWの限定フレーバー「ソルティバターキャラメル」を実食レビューしていこうと思います!
MOW(モウ) ソルティバターキャラメルの特徴
(出典:MOW公式サイト)
キャラメルソース、カラメルシロップ、フランスロレーヌ産岩塩、オランダ産バターを使用した、甘さと苦さのバランスの良いコクのあるキャラメル味のMOWが新登場!
出典:MOW公式サイト
まずは、「MOW ソルティバターキャラメル」の特徴から解説します!
というわけで、プレリリース記事から情報を引っ張りだしてきました。
今回発売する「MOW(モウ) ソルティーバターキャラメル」は、甘さと苦さとコクのバランスにこだわった濃厚なキャラメルアイスです。
やさしい甘さのキャラメルソースと苦みが効いたカラメルシロップを使用したビタースイートなアイスに、オランダ産バターとフランスロレーヌ産岩塩を配合することで全体のコクが増し、キャラメルの甘さが引き立ったキレのある味わいに仕上げました。
長いのでまとめると、今回のMOWのポイントは大きく分けて3つ。
商品名のソルティバターキャラメルにもある通り、
- フランスロレーヌ産岩塩
- オランダ産バター
- やさしい甘さのキャラメルソース
の3つ。特に、塩とバターに強いこだわりを感じます!
過去にもMOWのキャラメルフレーバーは何度か発売されていたこともあり、キャラメルフレーバーというだけで安心感がありますね。
しかも、森永といえば「森永ミルクキャラメル」が有名、キャラメルには自信があるとみていいでしょう。
しかしプレスリリースを呼んだ限り、今回はキャラメルがメインというよりも、キャラメルの引き立て役である「塩」と「バター」に焦点を当てて新商品を送り出してきたようですね!
今回も期待が高まります。
MOW(モウ) ソルティバターキャラメルを実食レビュー
パッケージはこんな感じです↓
見慣れたMOWのパッケージですね。
パッケージを開けましょう。
前回と同じフタですね。相変わらずシンプルです。
さあ、フタを開けましょう。
写真の都合で薄い茶色に見えますが、実際はもっと鮮やかな茶色?キャラメル色でした!
どのくらいのキャラメル色かというと、紙パッケージの背景カラーの暗い部分の色くらいのキャラメル色です。
あんまりパシャパシャ撮ってると溶けちゃうので早く食べましょう!
いただきます。
一口食べてみると、濃厚なキャラメルの甘さが口に広がります。
こだわりのバターと岩塩はあくまでも引き立て役、むしろこの引き立て役があるからこそ、森永自慢のキャラメルの濃厚さが引き出されているようです!
アイス全体としての甘さは結構強めですね。
ただ、食べてみるとわかるのですが、甘さの中にほんのりと塩味を感じます。口いっぱいにフランスロレーヌの風を感じましょう。
オランダ産のバターはハッキリと舌で感じるというよりは、風味として感じる程度でした。頭の中にぼんやりとオランダが浮かんできます。
色々いいましたが、問題なく美味しいので安心してください。
個人的にMOWが好きな理由として「高級感」を挙げているのですが、今回も期待を裏切らない美味しさ、高級感があり非常に満足です。
ごちそうさまでした。
MOW(モウ) ソルティバターキャラメルの販売期間はいつまで?
プレスリリース情報によると、発売期間は2019年3月末までとなっています。
ラインナップ入れ替えなどにより、お店によっては2019年3月末まで店頭にあるとは限らないので、出来るだけ早く買うことをオススメします。
MOW(モウ) ソルティバターキャラメルの基本情報
名称:MOW ソルティバターキャラメル
種類別:アイスミルク
内容量:140ml
希望小売価格:130円(税別)
カロリー:218kcal(1カップあたり)
製造者:森永乳業株式会社
おわり:今回も期待通りの美味しさでした
個人的イチオシアイス、MOWから新作が出たということで早速食べてみました!
さすがMOWです。今回も期待を裏切らない美味しさでした。

今回のソルティバターキャラメルは、販売期間は2019年の3月末までと比較的長めですが、お店のラインナップの入れ替えなどで買えなくなる可能性もあるのでお買い求めはお早めに!
ではでは。